海外ドラマをただオススメされるよりもどうして人気なのか客観的な評価が知りたくないですか?
そんな方にFilmarks評価サイトを元にランキング形式でAmazonプライムビデオで見れる海外ドラマを紹介します。
Filmarks(フィルマークス)は、国内最大級の映画・ドラマレビュー(口コミ)数を誇る映画情報サービスです。
映画レビュー(感想・評価)・口コミ・ネタバレが9444万件以上も掲載されています。
ユーザーはレビューしたり、お気に入りをつけたり、5段階評価で点数をつけて作品を評価できます。
そんな国内最大の評価サイト、高評価を受けたAmazonプライムビデオの海外ドラマ作品をTOP10を紹介します。
タイトル | 総合順位 | レビュー数 | お気に入り数 | 平均得点 |
ウォーキング・デッド | 1位 |
15643 |
4794 |
4.2 |
チェルノブイリ | 2位 |
2363 |
9618 |
4.6 |
プリズン・ブレイク | 3位 |
13465 |
3554 |
4.3 |
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 | 4位 |
9074 |
5352 |
4.2 |
ブレイキング・バッド SEASON 1 | 5位 |
8767 |
5052 |
4.2 |
SUITS/スーツ シーズン1 | 6位 |
10172 |
4589 |
4.1 |
ザ・ボーイズ | 7位 |
7098 |
4683 |
4.2 |
THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから | 8位 |
3532 |
4260 |
4.4 |
ウォーキング・デッド2 | 9位 |
11059 |
1025 |
4.2 |
モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~ | 10位 |
4627 |
3876 |
4.3 |
[su_button url=”https://amzn.to/30XsMYG” background=”#ff182c” color=”#ffffff” size=”12″ center=”yes”]Amazonプライムビデオの30日間無料体験はここから![/su_button]
目次
1位 ウォーキング・デッド
ベストセラーのアメコミ“The Walking Dead”を原作とし、“ウォーカー”と呼ばれるゾンビがはびこるアメリカを舞台に、
人間たちが時にぶつかりあいながらも生き抜く術を模索していく革新的ゾンビドラマ。
・くそリアルゾンビや血など気持ち悪いものが苦手じゃない人
・ゾンビが溢れかえった無秩序な世界でどう生きていくのか問われるヒューマンドラマに興味ある人
ウォーキング・デッドの魅力
1.ハリウッド豪華製作メンバー
原作はアメリカン・コミックの人気作家ロバート・カークマン、
監督&プロデュースは、映画「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」でアカデミー賞ノミネートのフランク・ダラボン(第1話)、
脚本に「デクスター~警察官は殺人鬼」でエミー賞受賞のチック・エグリーなど、実力派の製作陣。
出演者には「プリズン・ブレイク」のサラ役でお馴染みのサラ・ウェイン・キャリーズも。
2.アメコミの実写化
2003年から今も続いている長寿のモノクロで描かれたアメリカン・コミックの世界を、個性的な映像で映像化。
3.ヒューマンドラマの側面も備えているゾンビ・ドラマ
「The Walklers」とよばれるゾンビたちと戦う以上に過酷な、残された人間同士のさまざまな葛藤を通して、
生き残るために湧き出てくる「愛、強さ、責任感、セルフコントロール」が描かれている。
文明と現代社会の安心安全が破壊された世界線で、人間は尊厳ある人間性を保てるのか考えさせられます。
2位 チェルノブイリ
米HBOが制作したオリジナルドラマ。
1986年、旧ソビエト連邦で実際に起きたチェルノブイリ原発事故をもとに、
事実を隠ぺいしようとする政府や人々への影響、被害を抑えようとした人々の姿が描かれます。
・実話に基づく社会派ドラマが好きな人
・原発の被害を最小限に食い止めた男たちの絆を感じられるストーリーが気になる人
チェルノブイリの魅力
1 事実に基づいたヒューマンドラマ
ドラマでは事故に至るまでの様子を秒刻みで克明に追い、その後の対処方法も事実に基づき忠実に再現されています。
2 科学者と政府間の対立
ソビエト政府が事故原因の真実をKGBを使って隠蔽する様が描かれており、
冷戦で国民が監視下にある社会主義国家の中で、嘘と真実の間で揺れ動く科学者たちが描かれます。
3 探究心と団結力
主要な三人の人物、レガソフとシチェルビナとホミュックが物語が進むにつれ培っていく団結力と友情に心熱くなり、
科学者として真相を解明したいという探究心には感嘆させられます。
レガソフ博士が、残りした録音テープの一説。
「本当に危険なのは真実を見誤ることじゃない。嘘を聞き過ぎて真実を完全に見失うことだ。」
3位 プリズン・ブレイク
マイケルは何不自由なく暮らす優秀な建築設計士。
しかしある日、兄のリンカーンが副大統領の兄弟殺しの罪で逮捕され、死刑判決を受けたことから人生が一変する。
・銀行強盗や脱獄などアメリカンな展開が好きな人
・自分で展開を予測したり、サスペンスドラマが好きな人
・忠誠心や献身的な生き方などが描かれる人間ドラマが好きな人
プリズン・ブレイクの魅力
1 ハラハラドキドキの脱獄劇
手に汗なしでは見られないハラハラドキドキのストーリー展開です。
天才建築技師のマイケルによって画策された脱獄計画は当初は計画通りに進みます。
しかし、トラブルメーカーの囚人たちや刑務官によって行く手を阻まれることも。
2 イケメン兄弟
これは女性限定にいえることかもしれませんが、
マイケル・スコフィールドとリンカーン・バローズの兄弟は、
誰もが認める超イケメンです!
マイケル派とリンカーン派あなたはどっち!?
3 クセが強い囚人たち
フォックスリバー刑務所には、ひとクセもふたクセもある囚人たちが勢揃い!
IQ200の天才であるマイケル、コワそうに見えて実はロマンチストなスクレ、何かあればすぐに人を殺そうとする危険人物のティーバッグなど
個性あふれるキャラクターたちが登場します。
4位 ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記
七国争覇をめぐって史上最大の戦いが繰り広げられる、映画を超える空前のスケールで実現した王国の存亡を懸けた壮絶な闘いを描くアクション・スペクタクル巨編。
・キャラが多く、伏線だらけの複雑なストーリーが好きな人
・壮大なスケール感と映像クオリティを味わいたい人
・グロイ、エロいシーンが多数あっても平気な人(R15指定。子供には不向き)
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記の魅力
1 予測不可能なストーリー展開
物語は、数人の主要人物に焦点を当て進んでいきますが、
予想していないところで主要人物の一人が死んだりと、
良い意味で視聴者の予想を裏切るシーンが多くあります
2 莫大な製作費
原作がもつ世界観の完全映像化にあります。
まるで映画を見ているようなドラマシリーズとは思えないこの作品の製作費は、
一話あたりなんと約600万~1000万ドル(日本円にして約7~13億円)だとか!
3 幻想的な世界観に驚き
中世ヨーロッパを彷彿とさせる神秘的な世界観が魅力です。
5位 ブレイキング・バッド SEASON 1
平凡だった男の人生が、犯罪に手を染めることで180度といっていいほど変わってしまうドラマ。
温厚で生真面目だった男は、愛するものを守り抜くために“道を踏み外していく”《=Breaking Bad》。
・成り上がりかつ漢らしいストーリーが好きな人
・善人が悪の道へとどんどん染まっていくストーリーに抵抗ない人
・科学技術に興味ある人
ブレイキング・バッドの魅力
1 徐々に善人のタガが外れて行く
単に主人公が犯罪を重ねていくことだけを描いたドラマではありません。
裏の世界に生きることになった主人公の苦悩や家族とのかかわりなど、心情の移り変わりを見事に描いているのです。
2 科学知識が武器
最初はドラッグを製造するだけのつもりだったにもかかわらず、徐々にそうはいかなくなってしまいます。
人間の溶かし方や麻薬の製造方法など、科学知識を武器に主人公がどんどん悪に身を染めていきます。
6位 SUITS/スーツ シーズン1
法律事務所に依頼される案件解決をメインストーリーに、
厳しい学歴社会の中で、ワケありの才能に満ちた青年が成長する姿を描いたサクセス・リーガルドラマ
・会社経営者、幹部役員や出世欲強い人
・仕事好きな人
・サクセスストーリーが好きな人
スーツの魅力
1 個性ある登場人物たちとの人間関係
ハーヴィーに対抗心を燃やすルイスという弁護士も人間味のある性格です。
若手弁護士たちを集めてはハーバードの出身者しか知りえないような
クイズを出したりして自分の権威を示す姿は人間らしく、どこか憎めないシーンでした。
一癖、二癖ある登場人物たちと主人公ハーヴィーがどう接していくのかどうか見どころです。
2 仕事に生きる名言が盛りだくさん
主人公ハーヴィーは有言実行の実力者であり、高慢なキャラクターです。
彼の仕事に関する名言が各話ごとに多数飛び出します。
お気に入りの名言画像をデスクトップにしておくのもおすすめです。
3 伏線を回収しながら楽しめるストーリー
主人公の2人が抱える「ある問題」や「しがらみ」
について、シーズンが進むにつれて紐解かれていきます。
特にシーズン3から徐々に伏線が回収され始めます。
7位 ザ・ボーイズ
超人的な能力を持つヒーローたちVS無能力の「ザ・ボーイズ」の物語
果たして彼らはヒーローを打ち破り真実を暴くことが出来るのか
・今までのアメコミ作品とは違った視点から描かれたドラマに興味ある人
・グロイシーンが多数あっても平気な人(R18指定。子供には不向き)
ザ・ボーイズの魅力
1 スーパーヒーローたちがとにかくゲスい。
一般市民殺し、トイレの覗き見、セクハラ・パワハラは当たり前。
アメコミ映画を今まで観続けてきた人ほど、ストーリー性に衝撃を受けること間違いなし。
2 今までのアメコミ作品になかったグロテスクな描写
『ローガン』や『デッドプール』のようなスカッとする描写ではなく
気持ちが沈んでしまうリアルなグロさが魅力です。
8位 THIS IS US/ディス・イズ・アス 36歳、これから
物語の主軸となるのはジャック&レベッカ夫妻と、誕生日が同じ36歳の男女3人
物語の進行とともに彼らの人生がクロスオーバーしていくが、それは時に時代も飛び越える
家族愛、人間のつながりがテーマのファミリードラマ。
・毎回、時系列がバラバラで、予想を裏切られるようなストーリー展開が好きな人
・家族、子育て、人との関わり合いという素朴なテーマがよく描けているドラマが好きな人
THIS IS US/ディス・イズ・アスの魅力
1 アメリカドラマでは珍しいストーリー構成
まず物語のタイムラインどおりに一つの流れのストーリーを作って撮影。
その後、編集で場面をシャッフルして複雜に組み直すことで、視聴者が発見、
もしくは期待する以上のものを毎話毎話堪能できる構成になっている。
2 深く共感できるキャラクター
肥満を克服しようと努力しているケイトだが、体形コンプレックスを抱えている。
優しい彼ができても、つい、ファッショナブルな元カノと自分を比較してしまうなど、
どうしても自分に自信を持つことができない。
ケイトは私たちそのものが表現されている
9位 ウォーキング・デッド2
ランキング1位のシーズン1に続いてランクイン。
オススメできる人や魅力はランキング1位に書いているため、省略。
本シーズン2からはゾンビドラマと言うより、人間ドラマに変わっていった感覚です。
10位 モダン・ラブ ~今日もNYの街角で~
ニューヨーク・タイムズ紙の人気コラム「Modern Love」に実際に投稿されたエッセー
に基づいた愛の喜びや苦悩についてのユニークな物語集だ。
・自分たち自身にも起こりそうなストーリーを見たい人
・まとまった時間が取れないけど、何か気軽に見れる作品を探している人
モダン・ラブの魅力
1 誰にでも起こりえそうな等身大の物語集
転換期をむかえた結婚生活。デートとは言えないかもしれないようなデート。型にはまらない家族の形。
思いも寄らない人物との友情。誰にでもありそうな幸せが、大げさでなく等身大のまま描かれています。
そのため、感情移入しやすく、心があたたまるようなストーリーを楽しむことができます。
2 気軽に見られる構成と内容
1話30分完結型のストーリーが8話分収録されています。
30分で話が終わるため、隙間時間なんかでもサクッと見れてしまうお手軽さです。
3 ニューヨークの雰囲気を堪能できる
登場人物1人1人のリアルなニューヨークでの生活が見ることができます。
都会のど真ん中でテニスしていたり、ニューヨークのビルを対岸に見渡せる公園を散歩していたり、
地元のオシャレなカフェで話していたり、朝のスーパーで買い物をしていたりします。
最期に
いかがだったでしょうか。
Amazonプライムビデオで見れる海外ドラマでオススメの作品を知りたくてまとめてみました。
個人的には最近、まとまった時間が取れないので、モダンラブがおすすめですね。
通勤時間など一日一話目安に見始めてみるのもいいのではないでしょうか。
[su_button url=”https://amzn.to/30XsMYG” background=”#ff182c” color=”#ffffff” size=”12″ center=”yes”]Amazonプライムビデオの30日間無料体験はここから![/su_button]